一年弱を振り返り
2019/10/17 00:30
こんにちは。
最近もコードを書く毎日です。
今の会社に入社してから、そろそろ1年になる勢いです。あと2ヶ月ぐらいですかね。
一旦、この一年弱でやってきたことを整理してみたんですが、ざっと下記のようなことをしてきました。
- ちょっとしたフロント側のデザイン変更
- そこそこ大きな機能の実装・リリース
- 料金計算部分の修正
- Salesforceとの連携部分の実装
- gem, npmパッケージの影響調査及びアップデート
- その他細々としたタスク
んで、出来ること自体は増えたんですが、依然「実装力」自体が低いままになっています。
頭の中に画面の動きやデータの流れはイメージできるようになってきたんですが、それをいざ実装しようとすると
途端に詰まることが多いです。
これについては実装方法のスタックが自分の中に少ないことが最大の原因です。
こればかりは、コードを書いていく中で引き出しを増やしていくしかないかなと。
しかし、やはり今の会社で働き始めてもうすぐ一年になるので、いい加減コアメンバーとして実装できるぐらいには
成長していたかったんですが、壁を超えられていない感じです。
メンバーの中でも、自分が消化できたタスク数が一際低くなっていることが常なので、ここに関しては本当に早めに改善したいと思っています。
改善されるのが早いか、切られるのが早いか、というのが現実味を帯びてきてしまっているので、是が非でも改善していきたい今日この頃。
一旦ここまでで、また技術系の投稿をしていきたいと思います。
それでは。